2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

歯の健康フェスティバル

今日は宮崎神宮の神武大祭の日でした。 朝から昼ごろまで生憎の雨でしたが、昼からはなんとか雨もあがりました。 一方で、歯の健康フェスティバルも執り行われました。 例年ですと、6月ころの開催なのですが、先の口蹄疫騒ぎで色々な行事が延期、中止となっ…

ホワイトニング後の飲食

久しぶりにホワイトニングです。 ホワイトニングを受けたことのある人はご存知だと思いますが、ホワイトニング(漂泊やクリーニング(PMTC))後に控えていただきたい食べ物、飲み物の話です。 漂泊では最初に歯の表面をきれいにします。 通常歯の表面にはペ…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 4.成人の場合

成人の睡眠時無呼吸症候群の場合です。 成人で気道の閉塞によって睡眠時無呼吸症候群をきたすのは、肥満、加齢による気道周囲の筋の弛緩、あごが小さい、飲酒などが挙げられると思います。 こどもに比べると、扁桃の肥大は少ないと思います。 治療は、重症例…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 3.こどもの睡眠時無呼吸症候群の治療

こどもの睡眠時無呼吸症候群の治療です。 まず、耳鼻科や呼吸器内科を受診し、検査を受けます。 重症の場合は鼻マスク(CPAP)をつけるよう指導されるかもしれません。 また、原因別の治療としては、肥満の場合は体重のコントロールが必要になります。 扁桃肥…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 2.こどもの睡眠時無呼吸症候群

こどもで睡眠時無呼吸症候群と言われると、「こどもでもあるの?」と思われるかもしれません。 こどもの場合、大人にくらべ扁桃が大きいです。 そのため、下あごが小さいこどもや、少し肥満傾向にあるこどもでは睡眠時無呼吸症候群になっている場合があるの…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 1.睡眠時無呼吸症候群とは

最近、睡眠時無呼吸症候群のかたの事故のニュースが新聞やテレビで取り上げられています。 睡眠時無呼吸症候群は寝ている間に呼吸が止まったり、呼吸しにくくなったりする病気です。 太っている人、年配の人に多い病気で、放置すると事故の危険性が高くなる…

ドラフト1位指名投手

先ほどNHKの7時のニュースで、ジャイアンツが1位指名した中央大学の沢村拓一投手が出ていました。 沢村投手は青いマウスガードを使用していたようです。 ピッチャーはテレビ中継での露出が多いので、テレビを見た小・中・高校生がマウスガードをどんどん使…

白いワイヤー

矯正治療で使われる材料は日々進歩し、昔の矯正治療とはかなり様変わりしています。 一昔前では、矯正治療といえば金属色のブラケットとワイヤーを用いるものでした。 その後、ブラケットにプラスチックやセラミックスが使われるようになり、目立たなくなっ…

宮大病院でDS

今朝の宮崎日日新聞にも出ていたネタです。 違うところから拾ってきました。 http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=2206 宮崎大学医学部附属病院でDS配信だそうです。 内容としては、 来院者向けの情報サービス配信 来院者へのアンケート 「ニンテンド…

矯正の力の強さと歯の動く速さ

今回は矯正治療の時に歯に加える力の大きさと歯の動く速さについてです。 私は大学の講義で矯正について学ぶ前は、矯正治療の時に歯を強い力で動かせば歯も早く動くと思っていました。 実際にはどうなのでしょうか。 皆さんの手に反対の手の指を強く押しあて…

たばこと矯正治療 

10月からたばこの販売価格が改正されました。 9月末にかけこみで大量に購入されたかたもいらっしゃると思いますが、これを機会に多くのかたが禁煙されたかと思います。 喫煙の体への影響については昔から色々いわれていますが、今回はみなさんにとってなじみ…

矯正治療中の歯の移動について

矯正器具で歯はどのように動いているのでしょう。 下の図は前歯を内側に動かしているときを表しています。 前歯を内側に押すと、根っこの先に近いところで歯は回転するように動きます。 その時、根っこの周りの骨にはぐっと押されるところ(図の+の部分)と…

矯正治療と保険 3. あごの手術が必要な矯正治療

矯正治療に保険が適用される病気の2つめです。 下あごが前に出ていて、極端な受け口になっている場合 逆に下あごが小さくて、極端な出っ歯になっている場合 上下の歯が奥歯だけでかんでいる場合 あごが横に大きくずれている場合 など、あごの骨の大きさや形…

矯正治療と保険 2. 厚生労働大臣が定める疾患とは?

保険が適用される病気は国にきっちりと定められています。今回は厚生労働大臣が定めた矯正に保険が適用できる疾患について書きます。 厚生労働大臣が定めた疾患とは、長くなりますが、 唇顎口蓋裂 ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む) 鎖骨・頭蓋異形…

矯正治療と保険 1. 保険で治療が受けられる場合について

矯正治療は保険がきかない。だから高くてできない。 良く耳にします。 これは一部分正しい認識なのですが、保険で矯正治療が受けられる場合があります。 少し長くなりそうなテーマなので数回に分けて書きたいと思います。 保険が適用される病気は国に定めら…

歯を白くする方法

今日の話題は歯を白くする方法です。 近年、ホワイトニングという言葉が広く認識されるようになりました。文字通り白くするということですが、歯のホワイトニングとは一体何なのでしょう。 まず、白くすることを考える前に、歯の色について考えます。歯の色…

矯正治療と抜歯

矯正治療で歯を抜く必要がある場合が多いです。抜歯はしないほうが良いということをみなさんも良く耳にすると思います。今回は矯正治療と抜歯について考えてみましょう。 矯正治療以外で抜歯が必要な場合として、虫歯が大きくなった、歯を支える骨がない、歯…

矯正治療の料金は高いですか?

よく矯正治療は高いと耳にします。矯正治療の料金について考えてみましょう。 グーグルで「矯正」、「料金」というキーワードで検索をかけると、「わかる矯正歯科」のホームページがヒットします。このページには矯正治療の料金が、大学・大学病院で55〜85万…

床矯正装置は万能か?

今回は本業の矯正治療について書いてみたいと思います。 矯正治療に使われる装置の一つに床矯正装置というものがあります。取り外しが可能な装置です。装置を製作する際に、特殊な技術が必要とか、特殊な材料が必要というわけではなく、比較的診療に取り入れ…

カスタムメイドマウスガード

前回に続いてマウスガード(マウスピース)のお話です。 マウスガードにはスポーツ用品店で取り扱う既製品と、歯科医院でつくるカスタムメイドマウスガードがあります。 既製品のマウスガードは大きさ、形、歯の数の違う色々な人の口に合うように作られてい…

高校野球とマウスガード

マウスガードはボクシングやラグビーなど、殴りあったり、ぶつかったりするスポーツで使われるものというイメージが定着していると思います。 しかし、ソフトボールの上野選手がオリンピックで使用していたように、近年色々なスポーツでマウスガードが使用さ…

ブログはじめました

宮崎に住む矯正歯科医です。診療の合間に徒然なるまま雑感を書こうと思います。 お目汚しになるかと思いますが、ご容赦ください。