睡眠時無呼吸症候群

軽症の睡眠時無呼吸症候群

矯正相談ラッシュが一段落し、たまっていた仕事を少しずつかたづけていこうと考えていました。 ところが、意外にも今週に入って睡眠時無呼吸症候群の患者さんが立て続けにいらっしゃいました。 睡眠時無呼吸症候群の治療は一般的には耳鼻科や呼吸器内科での…

Green Pillow

Green Pillowってご存知でしょうか? 睡眠時無呼吸症候群の潜在的な患者数は国内に推計300万人いるといわれているそうです。 しかし、実際に検査を受けられた方は20万人程度にすぎず、睡眠時無呼吸症候群になっていることを知らずに日常生活に支障をきたして…

扁桃(口蓋扁桃)肥大

今日は口蓋扁桃の肥大です。 かぜをひいてのどが腫れやすいひとはここが腫れてきます。 上の写真では左右の口蓋扁桃が大きくなっています。 口蓋扁桃が大きく肥大すると、飲み込みにくくなったり、呼吸しづらくなったりすることがあります。 また、あまりに…

癖と歯列不正 4.猫背

今日は猫背の話です。 猫背と咬み合わせが関係あるの? と聞かれそうですが、実は関係しています。 上の写真は私のものです。 私は猫背で、右が普通に座っている写真、右が背筋を伸ばした写真です。 猫背の状態では体の中心よりも頭が前に出ています。 この…

白鵬

昨日、白鵬関が稀勢の里関に敗れ。連勝記録がストップしました。 記録更新を見たかった半面、稀勢の里関がよく連勝を止めたという気持ちもあります。 白鵬関は入門当時はまだまだ体も小さく、16歳頃の身長175cmは、体重68kgでした。 よく食べ、よく練習する…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 4.成人の場合

成人の睡眠時無呼吸症候群の場合です。 成人で気道の閉塞によって睡眠時無呼吸症候群をきたすのは、肥満、加齢による気道周囲の筋の弛緩、あごが小さい、飲酒などが挙げられると思います。 こどもに比べると、扁桃の肥大は少ないと思います。 治療は、重症例…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 3.こどもの睡眠時無呼吸症候群の治療

こどもの睡眠時無呼吸症候群の治療です。 まず、耳鼻科や呼吸器内科を受診し、検査を受けます。 重症の場合は鼻マスク(CPAP)をつけるよう指導されるかもしれません。 また、原因別の治療としては、肥満の場合は体重のコントロールが必要になります。 扁桃肥…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 2.こどもの睡眠時無呼吸症候群

こどもで睡眠時無呼吸症候群と言われると、「こどもでもあるの?」と思われるかもしれません。 こどもの場合、大人にくらべ扁桃が大きいです。 そのため、下あごが小さいこどもや、少し肥満傾向にあるこどもでは睡眠時無呼吸症候群になっている場合があるの…

睡眠時無呼吸症候群と矯正治療 1.睡眠時無呼吸症候群とは

最近、睡眠時無呼吸症候群のかたの事故のニュースが新聞やテレビで取り上げられています。 睡眠時無呼吸症候群は寝ている間に呼吸が止まったり、呼吸しにくくなったりする病気です。 太っている人、年配の人に多い病気で、放置すると事故の危険性が高くなる…