こどもの矯正治療でこどもが治療を拒否したら?

昨日のMSN産経ニュースから

子供の歯科矯正「本人の意向尊重」

わが子の歯科矯正の必要を感じても、本人が嫌がったら治療しない−。こんな傾向が、矯正歯科用具を扱うアライン・テクノロジー・ジャパン(東京都目黒区)の意識調査で浮かび上がった。

 同社は10〜15歳の子供の親300人にインターネット調査した。それによると、子供の歯並びが悪いと考える親は62・3%。このうち、治療済みまたは治療中は30・5%にとどまった。歯並びが悪いが未治療の子供の親のうち、69・2%が「治療させたい」と回答。「矯正は子供のうちにやった方が有効」との考えは76・2%に上り、治療に前向きな意識がうかがえた。

 一方で、「必要を感じても子供の意向がなければ治療させない」との意見は、歯並びが悪いが未治療の子供の親の63・1%で、「子供の意向にかかわらず治療させる」の36・9%を上回った。

 子供が未治療の親が挙げる矯正治療の懸念(複数回答)は「治療費」がトップで79・2%。次いで、「治療期間」62・3%、「治療装置の見た目」42・3%。子供本人が抱く懸念は、「治療装置の見た目」と「治療中の痛み」が65・4%で最多だった。


早期発見、早期治療は色々な疾患で有効な手立てではあります。
しかし、矯正治療は習癖の除去や装置の使用など患者さんが治療に理解を示して矯正歯科医の指示に従うことが重要です。
ご両親が良かれと思って治療を開始して、患者さん(特に低年齢の男の子に多いのですが)が装置を使わずずるずると治療期間だけ伸びるという例が多いです。



本人が治療を希望する、もしくは治療に理解を示せるまで待つことが重要です。


ただ、どう考えても早く治療をした方が良い場合もありますので、
そこが難しいところですね。




この記事を読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下のバナーをクリックしてください。
記事更新のはげみになります。
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村
宮崎の矯正歯科医